子ども(乳児・幼児) 1歳から12歳ごろまでの子供の子育てに関する記事一覧です。子供の成長にあわせた悩みや暮らしに役立つ情報をお届けします。行事やイベント、幼稚園・保育園、小学校、習い事、便利アイテムなどをご紹介。 並び替え 新着順 人気順 子ども・子育て 幼児からできる絵の具遊び!ちょっとしたコツでママの心が楽に 絵の具を使ったお絵描きには、ダイナミックな筆使いや色のグラデーションなど、クレヨンや色鉛筆とは違った楽しさがあります。しかし、絵の具で遊んだ後の片付けを想像すると、なかなか絵の具遊びに前向きになれない方も多 […] 子ども・子育て 子供商品比較女の子男の子小学生遊び ビニールプール人気おすすめ13選!日よけ・滑り台付き子供が喜ぶおうちプール 梅雨が明け、ようやく外遊びができると思ったのもつかの間、猛暑日が続くと、熱中症や日焼けなどの心配があり、小さな子供に外遊びをさせて良いものか悩んでしまいますよね。 一方で、冷房の効いた室内でば […] 子ども・子育てママ・家族 子供左利き利き手 我が子が左利きかも?と思ったら、ママたちはどうしますか? もし、我が子が左利きかも?と思ったら、ママたちはどうしますか? 自分も左利きだから、遺伝かな?とお子さんに任せるのか、もしくは自分が左利きで苦労したから、小さいうちに絶対に直す!と思うのか…また、右利き家系なのに、なぜ? […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 子ども保育園イヤイヤ期 「保育園に行きたくない」と言われたら?子供のサインを見逃さないために最低限確認しておきたい3つのポイント 「保育園に行きたくない!」 保育園に子供を預けているパパやママなら一度は子どもに言われたことのあるセリフではないでしょうか。忙しい朝に子供に泣きつかれてしまうと、ママたちは「会社に遅刻してしまう!」と気が気 […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 夏暑さ対策 赤ちゃん&子どもの暑さ対策グッズおすすめ10選!熱中症から守ろう。 年々暑さが増しているようにも感じられる日本の夏。体温を調節する能力が未熟な赤ちゃんや小さな子どもたちには、特に細やかな対策が必要です。 そこで今回は、2人の娘がいる筆者が実際に利 […] 子ども・子育てママ・家族 小学生就学時健診健康診断 小学校入学前の健康診断「就学時健診」に行ってきました! 幼稚園や保育園の年長組にあたる5~6歳児が受診する「就学時健診」という健康診断があります。 小学校入学に向けて、どんな内容の健康診断が行われるのか?また親子で気を付ける点などはあるのか?初めて「就学時健診」を受ける […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 水分補給ベビー飲料 赤ちゃんの水分補給にぴったり!「ビーンスタークポカリスエットシリーズ」とは? 赤ちゃんが飲めるポカリスエットがあることをご存知ですか? 赤ちゃんは母乳やミルクを飲んでいるので、他の飲み物を与える必要はないと考えている方も多いかもしれません。しかし、月齢や季節、体調などによっては、 […] 子ども・子育て 放課後学童児童館 小学生の放課後どう過ごす?「児童館・児童センター」と「放課後学童(児童)保育クラブ」の違いや特徴について 4月になり新生活がスタートした方も多いと思います。 この春から小学校に入学されたお子様をがいるご家庭では、今までとは生活リズムが大きく変化するので、不安に思っているママも多いことでしょう。特に […] 子ども・子育てLIFEその他 水分補給水筒bbox 子供水筒おすすめ!国内から海外製までピックアップ 夏本番となり、この時期に一番心配なのが熱中症。熱中症対策では、とにかくこまめな水分補給が大事といわれています。 【国土交通省 「健康のため水を飲もう講座」より】 成人男性の場合:からだの60%が水分 赤ちゃんの場合: […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児LIFE 便利グッズ公園キャンプお出かけピクニック 親子ピクニックは楽しみがいっぱい!週末にはピクニック三昧の我が家がおすすめする便利グッズや遊び方とは? 気持ちのいい陽気に誘われて、家族でお出かけしたいなという気分になることはありませんか?そんなときにおすすめなのがピクニック。天気の良い日なら、広い芝生にレジャーシートを広げてゴロンと寝転がるだけでも気持ちが良いもので […] Prev 1 2 3 4 5 … 11 Next