子ども(乳児・幼児) 1歳から12歳ごろまでの子供の子育てに関する記事一覧です。子供の成長にあわせた悩みや暮らしに役立つ情報をお届けします。行事やイベント、幼稚園・保育園、小学校、習い事、便利アイテムなどをご紹介。 並び替え 新着順 人気順 子ども・子育て 放課後学童児童館 小学生の放課後どう過ごす?「児童館・児童センター」と「放課後学童(児童)保育クラブ」の違いや特徴について 4月になり新生活がスタートした方も多いと思います。 この春から小学校に入学されたお子様をがいるご家庭では、今までとは生活リズムが大きく変化するので、不安に思っているママも多いことでしょう。特に […] 子ども・子育てママ・家族 小学生就学時健診健康診断 小学校入学前の健康診断「就学時健診」に行ってきました! 幼稚園や保育園の年長組にあたる5~6歳児が受診する「就学時健診」という健康診断があります。 小学校入学に向けて、どんな内容の健康診断が行われるのか?また親子で気を付ける点などはあるのか?初めて「就学時健診」を受ける […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 習い事プールベビースイミングスイミング水泳 ベビースイミングはいつから始められる?メリットとリアルな体験談をご紹介! 幼児の習い事ランキングでは常に上位にある「スイミング」。今回は、ベビースイミングはいつから始められるのか、どんなメリットがあるのか、また不安に思うことなど、ベビースイミングを習わせてみたい!というパパママの […] 子ども・子育て 幼児からできる絵の具遊び!ちょっとしたコツでママの心が楽に 絵の具を使ったお絵描きには、ダイナミックな筆使いや色のグラデーションなど、クレヨンや色鉛筆とは違った楽しさがあります。しかし、絵の具で遊んだ後の片付けを想像すると、なかなか絵の具遊びに前向きになれない方も多 […] 子ども・子育て 商品比較女の子男の子乾燥肌小学生スキンケア 子供と赤ちゃん用日焼け止めおすすめランキング。ノンケミカルで優しい商品を厳選!使い方、選ぶポイント、注意点について 段々と日が長くなり、ぽかぽか春の陽気が気持ち良い今日この頃。子どもたちも遠足や運動会などのイベントも増え、外遊びすることが多くなる春から初夏にかけては、実は紫外線対策が最も必要な季節なのです。 […] 子ども・子育てママ・家族 お風呂入浴剤ベビタブ 子どもがお風呂を嫌がって大変!わが家はこんな方法で克服しました♪ もともとお風呂が大好きだったわが家の長女。ところが2歳を目前にして、突然お風呂に入るのを嫌がるようになりました。 入りたくないと暴れる長女の洋服を脱がせ、大音量で泣きわめくのをなだめながら風呂場で洗い、早々 […] 子ども・子育てその他 映画映画デビュートーマスきかんしゃトーマス 【後編】「きかんしゃトーマス」は原作誕生から75周年!その歴史と劇場版最新作の魅力とは? UK,2007 子供たちが大好きな「きかんしゃトーマス」 世代を超えて愛されるトーマスですが、その原作は、イギリス人の牧師ウィルバート・オードリーが息子のために読み聞かせたオリジナルの絵本でした。 原作の誕生から […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 子ども保育園イヤイヤ期 「保育園に行きたくない」と言われたら?子供のサインを見逃さないために最低限確認しておきたい3つのポイント 「保育園に行きたくない!」 保育園に子供を預けているパパやママなら一度は子どもに言われたことのあるセリフではないでしょうか。忙しい朝に子供に泣きつかれてしまうと、ママたちは「会社に遅刻してしまう!」と気が気 […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 水分補給ベビー飲料 赤ちゃんの水分補給にぴったり!「ビーンスタークポカリスエットシリーズ」とは? 赤ちゃんが飲めるポカリスエットがあることをご存知ですか? 赤ちゃんは母乳やミルクを飲んでいるので、他の飲み物を与える必要はないと考えている方も多いかもしれません。しかし、月齢や季節、体調などによっては、 […] 子ども・子育てその他 【育児の記録】わたしにとって育児日記は、スマホよりも大事なもの。 新年度を迎えるにあたり、新しい手帳を使い始めた方も多いと思います。 皆さん、どんなふうに使ってらっしゃいますか? 仕事の予定、家族の予定を書き込んだり、買い物リストを作成しているママもいるかもしれません。ま […] Prev 1 2 3 4 5 … 11 Next