お宮参りや100日、七五三など、子供が生まれるとさまざまな行事で記念写真を撮影する機会が多くなります。「よく見かけるから」という理由でなんとなくショッピングモールやスーパーなどに入っている大手の写真スタジオを利用していませんか?

 

身近で評判も良く、子供が大好きなヒーローや人気キャラクターの衣装を着られたりする大手の写真スタジオは、利用者も多く安心感があります。しかし、それ以外にもさまざまな写真撮影サービスがあるのをご存知でしょうか?

 

今回は、記念写真を撮影するメリットに加え、ユニークな撮影サービスについてご紹介します。

 

 

1,家族で残す記念写真…実はこんなに種類があります!

子供と一緒に撮影する記念写真は、マタニティから成人式まで、たくさんの種類があります。全てのタイミングで記念写真撮影を行う必要はありません。自宅でのスナップ写真やスタジオ写真、ロケーションフォトなど、それぞれの機会に合った撮影方法を選ぶと良いですね。

 

» マタニティ

赤ちゃんが生まれる前から、家族写真を撮影するタイミングはあります。少し前からブームになったマタニティフォトは、ママの妊娠中の姿を記念に撮影するサービスです。中には、ふっくらと膨らんだお腹にイラストをペイントするマタニティペイントなどのサービスを行っているところもあります。

 

» ニューボーン

生まれたばかり(生後二週間前後)の赤ちゃんと家族の姿を撮影するニューボーンフォト。赤ちゃんがまだママのお腹の中にいたような姿を写真に残せるのは、ニューボーンフォトならではの特徴です。

 

ママが入院している産院で撮影したり、ママと赤ちゃんが退院後に自宅で撮影したりします。

 

» お宮参り

生後1か月が経つ頃、ママと赤ちゃんが初めて外出する機会となるのがお宮参りです。パパもママもおめかしし、生まれたての赤ちゃんと一緒に神社へ参拝します。お宮参りの後、スタジオでの撮影が一般的ですが、カメラマンが神社へ同行する出張サービスもあります。

 

» お食い初め

赤ちゃんの生後100日のタイミングで、赤ちゃんが食べ物に困らないようにとの願いを込めて「お食い初め」の儀式をします。

 

生後三か月を過ぎると赤ちゃんはぷくぷくと太ってきて、赤ちゃんらしい体形になります。笑ったり真剣になったりと表情も豊かになる時期です。

 

» 初節句

生まれてから初めて迎える節句(女の子は桃の節句、男の子は端午の節句)を初節句と言い、人形を飾ったりご馳走を用意したりして盛大にお祝いします。

 

人形と一緒に着物を着て撮影することが多いです。男の子は羽織やハチマキで男らしく、女の子はピンクや赤の着物で華やかに。

 

» 誕生日(ハーフバースデー、1歳、2歳…)

生まれてからちょうど一年にあたる1歳の誕生日は、親にとっても特別な記念日です。1歳のお誕生日は祖父母と一緒に盛大にお祝いしたり、一升餅や選び取りなどのイベントを行ったりする家庭も多いでしょう。

 

1歳のお誕生日以降も、毎年の子供の誕生日を記念して写真撮影を行う家族もいます。子供の成長をしっかりと写真に残せますし、年賀状用の写真としても使えますね。

 

»  七五三

7歳、5歳、3歳の年に子供の健やかな成長を祈って神社へお参りする七五三。昔は数え年で行うのが一般的でしたが、今は満年齢で行うことも多くなりました。和服を着ると、普段はワンパクな子供も随分大人っぽく見えますよね。

 

子供の七五三に合わせて、パパやママ用の和装レンタルサービスを提供しているところもあります。家族全員で思いきりドレスアップできるのも七五三の楽しみの一つです。

 

» 入園、入学、卒園、卒業

幼稚園や小学校、中学校などへの入園入学や卒園卒業は、子供の人生の中でも大きな節目です。制服やカバン(ランドセル)と一緒にする写真撮影は園生活や学校生活の記念になります。

 

桜が綺麗な季節なので、屋外での撮影サービスも人気です。

 

» 成人式

満20歳をお祝いする行事で、各地方自治体が主催する成人式の他、新成人となった子の晴れ姿を記念写真として残しておくという家庭も多いでしょう。特に女の子は振袖を着たり、特別なヘアメイクをしたりと、おしゃれを楽しめるイベントです。

 

 

 

2,記念写真を撮影するメリット

プロのカメラマンに撮影を依頼して行う記念写真の撮影は、手間も時間も費用もかかります。今ではスマホなどでも高品質の写真が手軽に撮影できる時代です。わざわざプロに依頼して撮影するメリットはどんなものがあるのでしょうか?

 

 

» プロの技術で綺麗な写真を残せる

まず、プロのカメラマンによる写真は、素人が撮影するよりも格段に美しく、センスの良い仕上がりになります。一生に一度の記念行事の写真は、ぜひ特別に綺麗な写真を残したいと思う方も多いのではないでしょうか。

 

また、撮影専用のスタジオなら、照明や小物なども充実しています。カメラマンも記念撮影に慣れている場合が多く、自宅だとなかなかうまく進まない撮影も、プロの手にかかればあっという間に進むというメリットもあります。

 

» 写真撮影自体が家族の大切な思い出になる

スタジオまで出かけたり、着替えたりと手間のかかる写真撮影。しかし、それ自体を家族のイベントとして捉えると、とても素敵なお出かけになります。

 

子供が写真撮影に臨んでいるシーンを親が撮影すれば、オフショット写真も撮影できます。写真撮影というイベントをより思い出深く記憶に残せますね。

 

» 祖父母や離れた家族へのプレゼントにも

写真の撮影だけでなく、撮影した写真をフレームに入れたり、アルバムにしたりというサービスを行っているスタジオもあります。それらのサービスを利用すれば、子供の成長を共にお祝いしてくれる祖父母や離れた家族などへのプレゼントにもピッタリです。

 

 

3,こんなユニークな撮影方法もあります

 

» おうちスタジオ

住宅地の中の一軒家をフォトスタジオとして改装し、「おうちスタジオ」として写真撮影を行っている個性的なサービスがあります。おうちスタジオは基本的には貸切り状態です。家族全員が他人の目を気にすることなくリラックスした状態で撮影に臨めることが何よりのメリットです。生後間もない赤ちゃんの撮影なら、周りに気兼ねなく授乳やオムツ替えできるのも有難いですよね。

 

» 出張サービス

お宮参りや七五三などの行事にカメラマンが同伴してくれる出張サービス。わざわざスタジオに行かなくても、プロによる撮影が可能な上、行事自体の思い出を写真に残せるのがメリットです。

 

ニューボーンフォトや初節句など、自宅でのお祝いにカメラマンを呼ぶこともできます。

 

» ロケーションフォト

主に屋外での撮影を行うロケーションフォトは、子供や家族の自然な表情を写真に残せると人気です。特に天気の良い日に屋外で撮影すれば、自然光の中で柔らかい写真が完成します。

 

 

 

我が家の体験談

 

  • 子供が小さい時期はおうちスタジオで

我が家では、赤ちゃんがにっこりと笑う表情を残したいと考え、長男も次男も生後100日前後のタイミングで写真撮影をしました。

 

長男は、生まれたときからよく動き、あまり寝ないタイプの赤ちゃんでした。生後100日には腹ばいになり、頭をグッと持ち上げることができていたので、抱っこや仰向け寝だけでなく、腹ばいで頑張る元気いっぱいの姿もたくさん写真におさめてもらいました。

 

一方次男はよく寝る赤ちゃんで、成長ものんびり。生後100日になっても、「新生児?」と思うほどよく寝ていました。撮影中は抱っこや仰向け寝でなんとか頑張りましたが、後半になるとウトウト…スタジオを後にする頃にはぐっすりと寝ていました。

 

赤ちゃんのペースに合わせて撮影を進めてもらうことができたので、100日の写真はおうちスタジオを選んで大満足でした。さらに、それぞれのベストショットはフォトパネルに加工してもらい、今でもリビングルームに飾っています。

 

  • 七五三はスタジオ+出張サービス

長男が5歳の秋、我が家は鎌倉の鶴岡八幡宮で七五三のお参りをしました。鎌倉は、ハイキングやカフェめぐりなど何度も家族で訪れた大好きな街。そんな場所で記念すべき七五三詣をしたいと思い、記念写真は鶴岡八幡宮からの近さを第一に考えてスタジオ探しを行いました。

 

見つけたのは、鶴岡八幡宮から徒歩圏内の撮影スタジオ。スタジオ内での撮影に加え、鶴岡八幡宮の前でのロケーションフォトのプランもあり、迷わず選択。運よく天候にも恵まれ、素敵な写真を残すことができました。

 

一方、たくさんの家族が利用するスタジオでの撮影は、大変な面もありました。待ち時間が長かったため、長男は退屈して、待合所内を走り回ったりジュースをがぶがぶ飲んだり。レンタルした和装が汚れないか、ヒヤヒヤしながら待ちました。ようやく撮影の順番が回ってきた頃には、長男の機嫌は最悪。短い撮影時間の中で、どうにか笑顔になってもらおうとカメラマンも親も必死でした。屋外でのロケーションフォトでは、晴れやかな笑顔を撮影してもらうことができたので、ホッとしました。

 

 

 

子供の成長や行事に合わせて、「我が家らしい」撮影方法を選んでみては?

 

我が家は今年、長男の入学記念の撮影を予定しています。依頼するのは、以前長男が100日のときにお世話になったおうちスタジオ。予約を取るために連絡すると、「早いもので、〇〇君も1年生になったのですね。ご入学おめでとうございます」とすぐにお返事をいただきました。このように子供の成長を一緒にお祝いしてもらえる点も、記念写真を行うメリットです。

 

さまざまな種類がある記念撮影。子供の成長や行事の種類に合わせて、ぜひ「我が家らしい」と思える撮影方法を考えてみてはいかがでしょうか。