子ども(乳児・幼児) 1歳から12歳ごろまでの子供の子育てに関する記事一覧です。子供の成長にあわせた悩みや暮らしに役立つ情報をお届けします。行事やイベント、幼稚園・保育園、小学校、習い事、便利アイテムなどをご紹介。 並び替え 新着順 人気順 子ども・子育て赤ちゃん・育児 夏暑さ対策 赤ちゃん&子どもの暑さ対策グッズおすすめ10選!熱中症から守ろう。 年々暑さが増しているようにも感じられる日本の夏。体温を調節する能力が未熟な赤ちゃんや小さな子どもたちには、特に細やかな対策が必要です。 そこで今回は、2人の娘がいる筆者が実際に利 […] 子ども・子育てママ・家族 小学生就学時健診健康診断 小学校入学前の健康診断「就学時健診」に行ってきました! 幼稚園や保育園の年長組にあたる5~6歳児が受診する「就学時健診」という健康診断があります。 小学校入学に向けて、どんな内容の健康診断が行われるのか?また親子で気を付ける点などはあるのか?初めて「就学時健診」を受ける […] 子ども・子育てママ・家族LIFE 絵本片付け掃除大掃除 子どもと一緒にお片づけできる絵本3選 「お片づけ」に興味を持ってもらうのが解決の糸口 クリスマスにお正月…冬は楽しいイベントがたくさんあります。しかし、忘れてはいけないのが大掃除。新年をすっきりとした気持ちで迎えるためにも、年越し前に家の掃除を終わらせたいで […] 子ども・子育てママ・家族 子供絵本博物館 この冬おすすめ!国立科学博物館の企画展「絵本でめぐる生命の旅」 天候を気にせずお出かけできる屋内スポットとして、博物館が人気です。しかし自然や科学などをテーマにしている博物館は、「小さな子供には難しいのでは?」と考えるママも多いかもしれません。 現在国立科学博物館で開催中の企 […] 子ども・子育て 放課後学童児童館 小学生の放課後どう過ごす?「児童館・児童センター」と「放課後学童(児童)保育クラブ」の違いや特徴について 4月になり新生活がスタートした方も多いと思います。 この春から小学校に入学されたお子様をがいるご家庭では、今までとは生活リズムが大きく変化するので、不安に思っているママも多いことでしょう。特に […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児LIFE健康・悩み 雪印ビーンスターク栄養ミルクフォローアップミルクつよいこすこやか 雪印ビーンスターク「すこやかM1」「つよいこ」から 新たに簡単便利なスティックタイプが登場 忙しい現代の生活において、大人も子供も手軽に栄養を摂取できる方法が求められていますね。そんな中、パパママの要望に応えて待望の新製品、雪印ビーンスターク(株) よりスティックタイプの「すこやかM1」と「つよいこ」が登場しま […] 子ども・子育て 子供小学生夏休み 【子供の夏休みの過ごし方】サマースクールやサマーキャンプで充実した夏に! 長い夏休み、子どもの過ごし方で悩む人も多いのではないでしょうか。塾の夏期講習、家族旅行、田舎への帰省、サマースクール、サマーキャンプ。様々な過ごし方があります。家族でよく話し合って、夏休みを有意義に過ごしま […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 赤ちゃん悩み子供食事 子供がご飯を食べない。。少しでも好き嫌いを減らす方法と工夫をまとめました。 育児本にもインターネットにも「子どもには栄養バランスの良い食事を」と書かれていますが、子どもたちはマイペース。放っておいたら好きな時に好きなものしか食べません。小食や偏食など「子供が食べない」というお悩みで頭を抱え込ん […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児LIFE 子どもマネー教育 子どもの教育費はいくら必要?貯金の方法や注意点もあわせて紹介! 「子どもの教育にはお金がかかる」とよくいわれます。子どもの進学資金にするため、毎月少しずつお金をためているというご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、子どもの教育費は実際どの程度かかるものなのか […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 赤ちゃん子供体験談叱り方しつけ 子どもを上手に叱るには?年齢別の叱り方と注意したい4つのポイント 子どもが1歳を過ぎ自由に歩き回るころになると、「それはダメ!」「静かにしなさい!」など、子どもを叱る機会も増えてきます。 つい感情的になってしまったり、子どもに気持ちが伝わらなかったりと、叱り […] Prev 1 2 3 4 5 6 7 … 11 Next