子ども(乳児・幼児) 1歳から12歳ごろまでの子供の子育てに関する記事一覧です。子供の成長にあわせた悩みや暮らしに役立つ情報をお届けします。行事やイベント、幼稚園・保育園、小学校、習い事、便利アイテムなどをご紹介。 並び替え 新着順 人気順 子ども・子育てママ・家族 ママ友公園デビュー 公園デビューはいつから?持ち物やおすすめの遊び方をご紹介! 歩き出した赤ちゃんの行動範囲はぐんと広がります。足取りがしっかりしてきたら、いよいよ公園デビューの時期。 思いっきり走り回ることができる公園には、赤ちゃんの好奇心を刺激するものがいっぱい。 一方で、室内には無かった危険 […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 子供成長転ぶ歩く よく転ぶ子供に親ができることは?我が家で実践した5つの対策とサポートアイデア 小さな子供がヨチヨチ歩いているのはとても可愛いですよね。しかし、自分が親になって初めて気が付いたのは「子供はよく転ぶ」ということ。我が家の次男は特によく転ぶ子で、室内でも屋外でもとにかくいつもどこかにつまずいていまし […] 子ども・子育て 子供遊びおすすめアプリ 【未就学児~小学校低学年向け】ママライターも愛用!子どもに人気の無料アプリ5選 料理をしているときや外出中など、「少しの間静かにじっとしておいてほしい」というときに役立つのが、スマホやタブレットなどで使える子ども向けアプリです。 ただ楽しいだけでなく、知育に役立つアプリも […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児その他 おしりたんていアニメ 子供たちに大人気!「おしりたんてい」の何が面白いのか? ぷっくりしたおしりがそのまま顔になっちゃった!?一目見ると忘れられない「おしりたんてい」が、いま子供たちの間で大流行中。 我が家の二人の子供たちも「おしりたんてい」にハマり、毎週欠かさずテレビアニメを見 […] 子ども・子育てママ・家族 2歳3歳トイレトレーニングトイレ トイレトレーニングが進まない!できるだけストレスをためないためには? 子どもが2歳を過ぎると気になり始める「トイレトレーニング」 拍子抜けするほどあっさりオムツを卒業したという子もいれば、何年もかかったという話もあり、子どもによってとても差が大きいものです。 ト […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児健康・悩み 赤ちゃん健康耳掃除 子供が嫌がる耳掃除!困った時は迷わず耳鼻科へ 小さな子供を持つパパやママにとって、耳掃除は悩みの種。子供はじっとしてくれないので、なかなか安全に耳掃除をすることができません。また、小さい子供は自分の言葉でうまくコミュニケーションをとることができず […] 子ども・子育て赤ちゃん・育児 絵本梅雨6月 雨の日が待ち遠しくなる!?梅雨の季節に読みたい絵本3選 ジメジメした梅雨の季節は、子供とどうやって室内で遊ぼうか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そんなときこそ絵本の出番!梅雨の季節にぴったりの雨にまつわる絵本を読んでみてはいかがでしょうか。それまで嫌だ […] 子ども・子育てLIFEその他 東京おもちゃショー2019参加レポート!新しい時代を感じさせる進化系おもちゃが大集合! 国内最大規模の玩具の見本市である「東京おもちゃショー」。今年は2019年6月13日(木)から16日(日)の四日間、東京ビックサイトで開催されました。東京おもちゃショーでは、今年の夏から秋にかけて新発売となる最新の玩具を中 […] 子ども・子育てその他 教育プログラミング 「プログラミング教育」って何?今話題の習い事を調査しました。 今話題の「プログラミング教育」って何? 最近「プログラミング教育」という言葉をよく聞きますよね。子供にさせたい習い事として「プログラミング教室」がトップにランクインするなど、子供やその保護者の間で今じわじわと話題になって […] 子ども・子育てママ・家族その他 スポーツ親子イベント 《イベント情報》のりさんガールズサッカーフェスティバル2019 子供の個性は十人十色。同じことをしていてもそれぞれ学びが違いますよね。 幼少期に行う体験は、自分の能力を育むために非常に大切といえます。 親子の輪を少し超えた体験は自信と満足度が大きいもの。 女の子ママで興 […] Prev 1 … 5 6 7 8 9 10 11 Next