夏の疲れ、溜まってませんか?
真夏が過ぎて夜は涼しい風が吹く頃になると、徐々に夏の疲れが出る時期となってきます。夏の疲れには様々な症状があります。
徐々に涼しくなる夏の終わりの時期にしっかり疲れを取りましょう。疲労の種類、疲労の解消方法、お肌の疲れ、胃腸の疲れ、体の内側と外側から疲れを取ってきれいになるための方法をまとめてみました。

夏の疲れを甘く見ないで!夏バテの症状と種類

夏バテ・夏疲れの症状

夏バテ・夏疲れの一般的な症状は以下の通りです。
 
・全身のだるさと疲労感
・胃腸が疲れて、食欲が湧かない
・疲れているのに、夜眠れない
 
このように夏の疲れには様々な症状があります。しっかり寝たはずなのになぜか眠気が取れない、胃腸が疲れて食欲が湧かなかったり、消化不良でお腹が張ったりする、肌は日焼けでごわついたり余分な皮脂でべたついて化粧崩れに悩まされたり。
その疲れをしっかり解消しないでおくと、慢性的な疲労となって重い症状が取れなくなったり、悪化する恐れもあります。
 

疲労の種類

そもそも、夏の暑さで身体が疲れるのはなぜでしょうか。夏に気温だけでなく湿度が高くなる日本では特に、上手に汗をかいて体温調節をするのが健康面からは望ましいでしょう。しかし、仕事やプライベートで他人と接する人にとって、日々の生活で暑いから汗をかくわけにはいきませんよね。また、暑い屋外で汗をかいた直後に寒いくらいエアコンの効いた室内へと入ろうものなら、風邪をひいたり、悪くすると自律神経失調症になってしまうのは明らかです。
疲労は、体が私たちに「休みなさい」という警告を出していると考えましょう。疲労を感じたらすぐに休んで回復すれば健康でいられるのですが、忙しい現代社会では知らず知らずのうちに疲労が蓄積して慢性化し、体調や精神面での不調や病気を引き起こしてしまう可能性もあるのです。
 
・末梢疲労:脳以外の部分が原因となる疲労。筋肉疲労や眼精疲労も含まれる。
・中枢性疲労:脳の緊張が続いて調整能力が機能しにくくなった状態。
・生理的疲労:病気以外による体の疲労。過労・ストレス・食生活の乱れ、睡眠不足、運動不足などが原因。
・病的疲労:休息を取っても原因の病気が治癒しない限り、疲れは継続・悪化する可能性がある。
・精神疲労:心がいつものように機能せず、無気力・無関心・神経過敏などが現れる。
 
 

疲労回復には、入浴と睡眠が一番!

ぬるめの入浴でリラックスし、睡眠の質をあげる 

夏の暑い時期、シャワーで済ませてしまうのも疲労回復の妨げになる要因のひとつです。入浴しない時でも、せめて足だけでも「足湯」をすると、疲労やむくみの解消に効果的。第二の心臓と呼ばれる足を温めると全身の血行が改善され、汗をかいて毛穴に溜まった老廃物を排出してからシャワーを浴びればOKです。冷房で冷えた体にはなおさらおすすめですよ。
入浴には体を休めるリズムを作る効果があります。熱めの入浴ではなく、ぬるめの入浴で副交感神経が優位になるため、睡眠前のリラックスに効果的です。
 

身体の中から疲れをリセットする食材

暑い日はどうしても冷たいものを飲んだり食べたりしてしまいがち。冷たいものの摂りすぎで胃腸も疲れを溜めてしまっています。
そんな夏の胃腸に昔からよいとされているのが「梅干」です。梅干1個にはレモンの約7倍ものクエン酸が含まれています。また、にんにく、しょうがを使った夏バテ解消レシピも、夏の疲れで食欲の出ない人にはおすすめです。
バランスの良い食事を意識することで、疲労回復に欠かせないビタミンやミネラルなどを吸収することができます。疲れを感じているときは特に消化吸収の良いメニューや食材を選び、よく噛んで食べるようにしましょう。
 

<夏バテ解消に欠かせない栄養素>

・ビタミンB群:エネルギー源をエネルギーに転換するのに必要。豚肉、ウナギ、卵など。
・ビタミンC:抗酸化作用が強く、活性酸素を取り除いてくれる。柑橘系の果物など。
・サプリメント:プロテインなどを効果的に活用。
・飲み物:ハーブティーやほうじ茶、麦茶など。お酢を使ったドリンクならクエン酸も摂取。
 
 

体を動かして夏バテ・夏疲れをリセット!

自宅でも簡単にできるヨガが効果的

昔と違ってエアコンが普及している今は、昔ながらの夏バテ対策や夏の疲れの解消法では対処しきれない症状も多いと思います。「冷房病」とも呼ばれる夏バテの解消におすすめなのが、ヨガで体を動かすこと。とくにストレッチや、ヨガに用いられる「瞑想」が疲労回復に有効です。瞑想はストレス軽減や感情のコントロールに有効な精神統一法であり、心のバランスを整えてくれます。リラックスさせてくれる香りも取り入れて行えばさらにGood。
最近では、You Tubeなどの動画配信サービスやアプリなどを使うことで、自宅でも簡単にヨガをすることができるので、ぜひ挑戦してみましょう。
運動が難しい人は、マッサージもリンパの流れをよくして老廃物を除去できるのでおすすめですよ。
 

まとめ

暑い夏、外に出かけるのもおっくうになって、エアコンの中にずっといることで、逆に疲れを助長してしまいます。少し涼しく感じられる日には、ぜひ自然の中に出かけてみてください。森や山の中を歩くことで脚は疲れるかもしれませんが、ストレスからくる精神疲労を取り除き、自己免疫力を高めることができますよ。